Panorama Panama Town
出展:FM 802 MINAMI WHEEL
叙情的なギターに、まくし立てるようなボーカルを武器に奔走するオルタナティヴロックバンド。
SNS(X):https://twitter.com/pano_pana
TikTok:https://www.tiktok.com/@panoramapanamatown
楽曲
『Run』
2nd Full Album「Dance for Sorrow」の収録曲。ドラムのリズムから始まり、耳に残るギターのサウンド。Aメロ終わりにささやくように「Run」と歌うところはかっこよく色気を感じられる。サビはおしゃれさだけでなく中毒性もある1曲。
FINLANDS
出展:FM 802 MINAMI WHEEL
Vo.Gt 塩入冬湖 ( シオイリフユコ ) を中心に 2012 年結成。「RO69JACK 13/14」での入賞経験を持ち、精力的なライブ活動に加え これまで様々なイベントや大型フェス、全国大型サーキットライブへの出演もしている。現在、正式メンバーは塩入冬湖のみで、ギター、ベース、ドラムにサポートメンバーを迎え活動。
SNS(X):https://twitter.com/Finlands12
TikTok:https://www.tiktok.com/@finlands.official
楽曲
『キスより遠く』
ポップなサウンドに乗せて、歌われる個性ある彼女の歌声。かわいらしくもあり、どこか切なさを感じさせる歌詞が彼女の歌声に乗せて届けられる。
3markets[ ](スリーマーケッツ)
出展:FM 802 MINAMI WHEEL
略称は「スリマ」。最終目標は元気になること。「元気があればなんでもできる」をモットーに2022年4月より現体制になり活動中。
SNS(X):https://twitter.com/3markets
TikTok:https://www.tiktok.com/@3markets
楽曲
『愛の返金』
2nd full album『ニヒヒリズム』の収録曲。かき鳴らすギターのイントロから始まる。哀愁を漂わせる歌声とメロディで「リメンバーミー」と歌い上げるサビが魅力的。
Dannie May(ダニーメイ)
出展:FM 802 MINAMI WHEEL
巧みなボーカルワークで中毒者を続出させる新時代の3ボーカルバンド”Dannie May”
SNS(X):https://twitter.com/DannieMay_info
TikTok:https://www.tiktok.com/@dannie_may_tiktok
楽曲
『ぐーぐーぐー』
ドラマ「イケメン共よメシを喰え」OP。イントロのサウンドからかっこよく、世界観に入り込む。中毒性がありキャッチーなサウンドと歌詞。だが、決してポップすぎておらず、Dannie Mayだからこそ作り上げることができるサウンドでありとてもかっこいい1曲。
シンガーズハイ
出展:FM 802 MINAMI WHEEL
胸に突き刺さるヒリヒリした歌詞の世界観が特徴の4人組ロックバンド。
SNS(X):https://twitter.com/Singers_High
TikTok:https://www.tiktok.com/@singershigh
楽曲
『climax』
ギターの音色と共に歌いだしから始まる。叫び声のような「ほしい」と共に急に疾走感を増していくバンドサウンド。この約30秒を聞くだけで満席のライブハウスの情景が浮かんでくる。
ego apartment(エゴアパートメント)
出展:FM 802 MINAMI WHEEL
1998 年生まれの3人組ユニット。Bass サイパン島出身リーダーの Dyna(ダイナ)、Guitar/Vocal 大阪府堺市出身 Peggy Doll(ペギードール)、そして同じく Guitar/Vocal シドニー出身 Zen(ゼン)。
SNS(X):https://twitter.com/egoapartment
TikTok:https://www.tiktok.com/@egoapartment
楽曲
『NEXT 2 U』
おしゃれなサウンドのイントロからひきつけられる。海外出身のvocalが囁くように歌い上げる英語詩はかっこいい。どこか懐かしさのあるアナログ感に独自性を感じさせる楽曲となっている。
シャイトープ
出展:FM 802 MINAMI WHEEL
Vo/Gt佐々木想、Bsふくながまさき、Dr.タカトマンからなる大阪在住のスリーピースバンド。現在、TikTokを中心に「ランデヴー」が大ヒット中。
SNS(X):https://twitter.com/shytaupe
TikTok:https://www.tiktok.com/@shytaupe
楽曲
『桃源郷』
やさしくもあり芯のある歌声と心に入り込んでいくようなメロディ。大好きな人との別れを歌った歌詞。大好きなあなたといる時間が桃源郷。そんな切なさを感じさせる1曲。
MONO NO AWARE
出展:FM 802 MINAMI WHEEL
ポップの土俵にいながらも、多彩なバックグラウンド匂わすサウンド、期待を裏切るメロディライン、言葉遊びに長けた歌詞で、ジャンルや国内外の枠に囚われない自由な音を奏でる
SNS(X):https://twitter.com/mono_no_aware_
TikTok:https://www.tiktok.com/@mono.no.aware.jp
楽曲
『風の向きが変わって』
2023年6月リリースのデジタルシングル。一つ一つ前に向かっているかのようなドラムのリズム。自転車のリズムがあがるかのようにサウンドは明るくなっていく。