≪楽曲レビュー≫307.(temporary named)『Close Song』~ラジドリ Enjoy Songs~

毎週木曜22:30~NFRS(https://www.nfrsradio.com/)でオンエア中の「Radio Dream」。私がパーソナリティを務めるこちらの番組では毎週1組のアーティストをピックアップするコーナー≪ラジドリ Enjoy Songs≫があります。そのコーナーで紹介をした楽曲を ONCANでも紹介します!

307.(temporary named)

2021年12月、自身のキャリアとして初めて書いたオリジナル曲をシングル「読点」として自主リリース・活動開始したプロジェクト、ロックバンド。作詞作曲編曲からプロデュース、映像やアートワークまでも自身で手掛ける。ギター等を主軸としたサウンドは、国内外問わず広いジャンルから影響を受けている。 アルバムでは、全曲作詞作曲からレコーディング、ミックスまでも自身1人で手掛け、自主制作ながら映像プロジェクトとコラボMVを制作、ディスクユニオンはじめCDショップでも取り扱いを受けた。又、インディーズのCDショップでは週間売り上げランキングにて初登場ながら3位に入る等注目を集めた。

<SNS>
X:https://x.com/307temporary
Instagram:https://www.instagram.com/307.temporarynamed?igsh=NDB0c2J6Y2tsMXBx&utm_source=qr
Youtube:https://www.youtube.com/@307.temporarynamed

オンエア楽曲『Close Song』

作詞作曲からアレンジ、演奏に至るまでを林大雅自身が手がけ、ミックスには中村友哉氏を迎えた渾身の一曲。セルフプロデュースならではの密度の高さと、こだわり抜かれたサウンドが印象的だ。

男らしさと繊細さを兼ね備えた歌声は、聴く者の心に真っ直ぐ入り込み、楽曲全体を強く引き立てる。ギターサウンドが放つ存在感と、エモーショナルな雰囲気が重なり合い、思わず聴き入ってしまう力を持っている。

ロックの力強さの中に深い感情が宿るこの楽曲は、アーティストとしての307.(temporary named)の確かな表現力を感じさせる仕上がりとなっている。
配信リンク:https://big-up.style/xguwVI5fhK

ライブ映像公開中

水戸ライトハウスでの初ライブ映像がYouTube公開中!