こちらは、私が公式ユーザーを務めるストリーミングサービスの AWAで毎週水曜日に公開される『【邦楽】今週の最新曲』というプレイリストを全曲聞いてオススメの楽曲を紹介しています。今回は、295曲の中からおすすめの6曲を紹介します。ぜひ、新曲と出会うきっかけに。
米津玄師「BOW AND ARROW」
TVアニメ「メダリスト」オープニング主題歌。米津玄師が原作のファンで製作陣に逆オファーをして、主題歌を担当することが決まった今作。繊細で美しさもある中で疾走感も感じられるサウンド展開は、まさにフィギュアスケートそのもの。これまでも様々な楽曲アプローチをしてきた彼の作品だったが、まだこんな引き出しもあったのかとアニメのオープニングをみて思わされた。リリースが続く米津玄師だが、今年も彼の勢いは止まらないだろう。
Creepy Nuts「doppelgänger」
映画『アンダーニンジャ』主題歌。映画のストーリーや設定から構想を得て制作された楽曲。重低音のあるサウンドと音色を使い分けるR-指定のラップ。クールでかっこよさも感じられながらもしっかりと中毒性を誘ってくる楽曲に仕上がっている。3月には昨年のヒット曲たちを数多く収録したアルバム「LEGION」のリリースが決まっている。今からどんな作品に仕上がるのか楽しみでしかない。
Number_i「GOD_i」
今作は、岸優太によるプロデュース曲。これまでのメンバープロデュース楽曲でいうと平野紫耀による「BON」は、和の心をとラップの融合をして日本から世界に発信。神宮寺勇太による「INZM」は中毒性のあるフレーズとロックサウンドの新しいアプローチとメンバーの個性を感じられる作品が続いていた。今作は、また新しい表情を見せる。繊細さもありながら徐々に壮大になるサウンド。ただ、バラードというわけではなくしっかりと体を揺らしたくなるような楽曲となっている。彼らの魅力がまた一つアップデートされたように感じられる楽曲だ。
indigo la End「ナハト」
メジャー8thアルバム「MOLTING AND DANCING」に収録されている楽曲。今回のアルバムを通して初めて聞いた時、めちゃくちゃいいアルバムに出会えた。そんな気持ちにさせてくれた。こちらの楽曲「ナハト」のような彼らの初期楽曲を感じさせるような疾走感と繊細さが両立するような楽曲だけでなく、バンドとしての変化を感じさせるような楽曲達も入り混じっている。バンドとしてのこれまでの良さと進化の両立するようなアルバムとなっている。
鈴木実貴子ズ「かかってこいよバッドエンド」
RYOが選ぶ2025年ブレイクアーティストにも選出をした、鈴木実貴子ズがメジャー1stアルバム『あばら』をリリース。今作を聞いた時、ライブをまるでその場で見ているかのような熱量と魂の叫びのような音楽たちに魅了された。特にこの楽曲、「かかってこいよバッドエンド」は、2分半という短い尺の中に暗闇や悲しさに向けてスパナをもって立ち向かってやるというバッドエンドに立ち向かっていく姿勢が歌われており、心が弱っているときにエネルギーをもらえる楽曲に仕上がっている。多くの人に聞いてほしい作品なので、アルバムをぜひ聞いてほしい。
ナンカノユメ「snow night」
大阪城天発 ポップロックバンド・ナンカノユメ。今作は、冬の夜空に舞う雪を“消えゆく恋の欠片”に例えた、切なくも温かなラブソング。きらびやかに舞う雪を表すようなサウンド、艶やかで歌詞の情景を浮かばせてくれる歌声。初見でこの楽曲を聞いた時スキー場などでこの曲を聴きたい。そんな気持ちにさせてくれた。個人的に今一番聞いてほしい冬ソング。
今週のオススメの6曲は以上です。
AWAでは、上記の6曲を含めた30曲を収録したプレイリストを公開しています。
AWAプレイリスト 収録
米津玄師「BOW AND ARROW」
星野源「Eureka」
Creepy Nuts「doppelgänger」
Number_i「GOD_i」
Ado「エルフ」
indigo la End「ナハト」
SUPER BEAVER「涙の正体」
04 Limited Sazabys「magnet」
Bank Band「カラ」
SKY-HI「ID feat.RYOKI (BE:FIRST), RYUKI (MAZZEL), JIMMY (PSYCHIC FEVER), FELIP」
MAN WITH A MISSION「REACHING FOR THE SKY」
DURDN「idelistic」
揺らぎ「Whenever,Whatever」
由薫「Mermaid」
鈴木実貴子ズ「かかってこいよバッドエンド」
帝国喫茶「つもる話し」
Hwyl「眼」
Broken my toybox「フィラメント」
BIGMAMA「旋律迷宮」
ドラマチックアラスカ「絶叫ファンファーレ」
板歯目「親切」
ベルマインツ「恒星」
FLYING KIDS「BUZZER BEATER feat. トータス松本」
Gum-9「ポインセチア」
やさしいみらい「blackout」
t.r.a.n.e「MONSTRO」
ボタニカルな暮らし。「アンブレイラ」
ナンカノユメ「snow night」
星愛「ロックバンドに憧れて」
はいた雨ツブ「タラレバクエスト」
プレイリストはこちら。
“【2025/01/29オススメ新 曲】RYO Weekly Music Selection” by RYO on AWA
https://mf.awa.fm/3EdL0LL
今週はリリースも多く30曲に選曲することも6曲に選曲することも難しい週でした。アルバムやEPとしても、indigo la End・Omoinotake・鈴木実貴子ズ・ボタニカルな暮らし。・揺らぎといったオススメしたい作品も多数ありました。
来週もどんな新曲やアルバム作品と出会えるのか今から楽しみです。
来週もお楽しみに!