《3月22日OA楽曲》『Stage of the Dream』supported by Eggs

Stage of the Dream

ネットラジオNFRSにて毎週土曜日19:00~19:30にオンエア中『Stage of the Dream』

こちらは、すべてのアーティストとすべてのリスナーをつなぐ音楽プラットフォーム Eggsとのコラボレーションによる、今注目のインディーズアーティストの新曲を紹介するミュージックプログラムです。

あなたが新しい音楽と出会うきっかけに。そして、アーティストの皆さんがそれぞれの夢に向かってステージアップしてほしい。そんな想いを込めたプログラムとなっております。

ONCANでは、オンエアしたアーティストを楽曲レビューと共に紹介をさせていただきます。

熱帯魚とものくろーむ

熱帯魚とものくろーむ 福岡県を拠点に活動する、 2022年3月初ライブの 無所属ロックバンド。 かほ(Gt./Vo.)、ふうき(Dr.) りゅういち(Gt.)、いくみ(Key.)の4人と、サポートメンバーで構成される。 作詞作曲は、かほ(Gt./Vo.)、ふうき(Dr.)がそれぞれ担当。 1年目から主催ライブの開催や、 月約5本のライブ、音源とMVをリリース等、勢力的に活動している。

<SNS>
X:https://x.com/nettairome
Instagram:https://www.instagram.com/nettairome
Youtube:https://www.youtube.com/@nettairome_official

「青春は続く」

前作「脱水少女」から約半年ぶりとなる今作。作詞作曲を担当する ふうき(Dr.)の原点であるJ-POPとロックに昇華した作品。ポップでどこか懐かしさを感じさせるメロディとキュートな歌声。疾走感のあるドラムのリズムが心を躍らせる。続いていく青春は、バンド活動への決意と感じ取れる。メッセージ性のある歌詞がバンドサウンドと合わさりこぶしをあげたくなること間違いなし。
配信リンク:https://linkcloud.mu/938eb9b6

ゼロカル

「いつも思い出すメロディーに大事にしたい言葉を乗せる」
広島県五日市発グッドメロディーポップス ゼロカル
優しさと力強さを持った歌声に、ポップスらしさの溢れるメロディーラインとジャンルにとらわれないサウンドアレンジが加わる。

<SNS>
X:https://x.com/Zerocal_JP
Instagram:https://www.instagram.com/zerocal_jp/
Youtube:https://www.youtube.com/@0official/featured?app=desktop

「人間らしく」

「人間」である以上、どうしても考えてしまうことや、どうしても経験してしまうことを歌った曲で構成されているアルバム『ヒューマニズム』の収録曲。 疾走感のあるバンドサウンドから始まるイントロから心を打たれる。世界の平和より家庭の平和を願う僕ら。これまでのロックバンドの歌詞と比喩するような歌詞が人間らしさを感じられて、バンドのメッセージ性を受け取れる。ライブハウスで言葉を浴びたいバンドかもしれない。
配信リンク:https://linkcloud.mu/8db11c30

タデクイ

北海道を拠点にvo,gt.下倉幹人、ba.廣野大地、dr.OMIからなるスリーピースバンドとして活動している。 バンド名はことわざの「蓼食う虫も好き好き」から。それぞれに自分らしくをコンセプトに、ジャンルに捉われないタデクイらしい音楽を作り上げる。

<SNS>
X:https://x.com/TADEKUIDETAKUI
Instagram:https://www.instagram.com/tadekui_official
Youtube:https://www.youtube.com/@TADEKUIDETAKUI

「レッテル」

心地よいメロディから始まるイントロ。哀愁のあるメロディと歌声で70年代フォークソングを聞いているかのような気持ちにさせてくれる。先日、メジャーも含めた200曲以上の新曲プレイリストを聞いていく中でも独自性と懐かしさを感じられる世界観で自然と気になる存在へと私の中でなっていた彼ら。ほかの楽曲がどんな世界観を持っているのか気になるところだ。
配信リンク:https://linkcloud.mu/b3a6b764

「Eggsマンスリープッシュ」

Eggsスタッフが今月の注目アーティストを選ぶ、「Eggsマンスリープッシュ」のコーナーです。3月のマンスリープッシュから今週紹介したアーティストはこちら!

The カンナクラブ

福岡発 “初恋のようなどこか懐かしい系ロックバンド” THE CANNA CLUB (ザカンナクラブ)。2020年10月結成。LIVE HOUSE Queblickにて初ライヴを主催し、ソールドさせる。 Voのメッセージ性の強い歌詞、躍動感溢れるライヴパフォーマンスと、Gt のメロディーに寄り添いながらも叙情的なプレイに定評がある。

<SNS>
X:https://x.com/CANNA_fukuoka
Instagram:https://www.instagram.com/canna_band?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D
Youtube:https://www.youtube.com/@thecannaclub_bandofficial9423

「親不孝通り」

EP「バンドをやめたら」の収録楽曲。どこか懐かしさを漂わせるイントロから心を惹きつける。楽曲を聞いていると彼らの地元である福岡の風景が自然と脳内で浮かび上がってくる。エモーショナルバンドサウンドと感情的なボーカルな歌声は、リスナーの心に感情を響かせること間違いなし。「そっと抱きしめて」のフレーズはやさしくぬくもりもあり、ライブでは一緒にシンガロングしたくなることだろう。ライブで熱量を感じ取りたいバンドだ。
配信リンク:https://linkcloud.mu/53d440e9

ライブ情報

Fallsheeps 2nd Full album”Eureka”release tour
2025.05.25(日)
岡山 CRAZY MAMA 2nd ROOM
op/st 16:30/17:00
adv/door ¥2,400/¥3,000(+1d)
w/
Fallsheeps
ニャホ
title
zoo
Lila
スピーチバルーン