毎週日曜日 21:30~22:00ネットラジオNFRSにてオンエア中の『Stage of the Dream』!
こちらは、すべてのアーティストとすべてのリスナーをつなぐ音楽プラットフォーム Eggsとのコラボレーションによる、今注目のインディーズアーティストの新曲を紹介するミュージックプログラムです。
あなたが新しい音楽と出会うきっかけに。そして、アーティストの皆さんがそれぞれの夢に向かってステージアップしてほしい。そんな想いを込めたプログラムとなっております。
ONCANでは、オンエアしたアーティストを楽曲レビューと共に紹介をさせていただきます。
マーマレードペンギン

2022年神戸西宮で活動を開始。 「ママペン」という愛称で親しまれる4人組ポップ&ロックバンド「あなたの生活の一部になれるようなバンド」をモットーに活動中。 ロックバンドの枠にとらわれない、キーボード、シンセサイザーなどのポップで斬新な要素も取り入れている。
<SNS>
X:https://x.com/mamapen_
Instagram:https://www.instagram.com/mamapen__/
Youtube:https://www.youtube.com/@marmalade_penguin
「この街で」
いつまでも変わっていく街・神戸とともに歩んできたマーマレードペンギンが、街と自分たちの未来を思った決意の楽曲。
爽やかな風を彷彿させるようなバンドサウンドは、神戸の情景をイメージさせる。疾走感のあるバンドサウンドと魂が込められた歌声。
春夏秋冬、過ごした神戸という町と共に歩んだ思い出が伝わってくるような1曲に仕上がっている。
白いパレード

『あなたの心に寄り添うロックバンド』
札幌市発 4ピースロックバンド
<SNS>
X:https://x.com/shiropare__band
instagram:https://www.instagram.com/shiropare__band
Youtube:https://www.youtube.com/@shiropare_band
「テレキャスター」
【ゆっくりでもいいから 真っ直ぐに愛を伝えたいのさ】
そんな言葉が綴られたこの楽曲は、疾走感のあるロックサウンドと等身大の感情が伝わってくる、青春を感じさせる1曲。
ストレートな愛情をこめた歌詞は、バンドサウンドと重なることでさらに響きを増し、ライブハウスで聴けばその感情がダイレクトに届くはず。
これからの活動にも注目したいアーティストだ。
ヨルノピクニック

メンバー全員が2004年生まれの現役大学生 都内のライブハウス中心に活動し、ポップで覚えやすいメロディ・サウンドとボーカルの特徴的な歌声で、心にふわっと残るような音楽を届けている
<SNS>
X:https://x.com/yorunopicnic_
Instagram:https://www.instagram.com/yorunopicnic_band/?hl=ja
Youtube:
https://www.youtube.com/channel/UCf3_n_x4CIANv7W_f8_TIRA
「おひるね」
まるで日向ぼっこをしているかのような、あたたかい日差しを感じられるサウンド。
ポップで心地よい空気感の中に、ギターの輪郭がしっかりと浮かび上がるような存在感もあり、サウンド全体の心地よさを引き立てている。
そんな温かな演奏と、彼女の優しく包み込むような歌声が合わさることで、そっと寄り添ってくれるような1曲に仕上がっている。
「Eggsマンスリープッシュ」
Eggsスタッフが今月の注目アーティストを選ぶ、「Eggsマンスリープッシュ」のコーナーです。7月のマンスリープッシュから今週紹介したアーティストはこちら!
Shaftray

2024年8月始動のロックバンド。
元々シンガーソングライターとして活動していたVo嶋がGt.上原 Ba,原を誘い結成。
2024年発売の1st single 「you and die…???」は1,3万回再生を突破し、音楽サイトナタリーに掲載された。
2025年2月発売の2nd single「イチョウ」は楽曲、イラスト、MVなど全てメンバーのセルフプロデュースで行っており、人間賛歌を描いたアップチューンとなっている。
またみのミュージック主催のオーディション番組「音楽深化論」に出演し亀田誠治、マーティ・フリードマン等のアーティストから高い評価を得た。
11月には初めての自主企画「One day」を開催し、動員100名を達成した。ライブ活動を通してファンを獲得しており、ラジオ等のメディア出演も果たしている。
<SNS>
X:https://x.com/shaftray000
Instagram:https://www.instagram.com/shaftray000/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCZNpfHCIx6vZh2q4trFPp3Q
「Antithese」
イントロから放たれる力強いバンドサウンドに、一気に引き込まれる。存在感のある彼の歌声が、その楽曲のエネルギーを何倍にも増幅させていて、「かっこいい」──そんな言葉が自然とこぼれる。3分にも満たない楽曲の中に、バンドとしてのメッセージと存在感がぎゅっと詰まっており、サウンドの中毒性も相まって一度聴いたら何度でもリピートしたくなる。
これまでのShaftrayの楽曲はすべて聴いてきたが、今作もまた個人的に大好きな1曲だ。
配信リンク:https://lnk.to/_antithese
ライブ情報

「Music Festival Radio Dream Vol.4」
2025年7月13日(日)@中津Vi-code
OPEN 16:30 / START 17:00
act
ナンカノユメ
Shaftray
短編画廊
ヴェロニカにさよなら
+Pluscotch+
(DJアクト)ひみつきち!
予約はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVZTNFhzdeT9bYuq56co_T6d5N25ilnOPEr8_4mvjLFebAFw/viewform