こちらは、私が公式ユーザーを務めるストリーミングサービスの AWAで毎週水曜日に公開される『【邦楽】今週の最新曲』というプレイリストを全曲聞いてオススメの楽曲を紹介しています。今回は、299曲の中からおすすめの6曲を紹介します。ぜひ、新曲と出会うきっかけに。
Official髭男dism「50%」
映画『はたらく細胞』の主題歌。会社経験のある彼らだからこそ、ヒゲダンの楽曲は定期的に仕事を頑張る人たちの心にストレートを打ってくるくらいの揺さぶりをくれる。
また、今作はそれだけでなく、メロディの変化が流石ヒゲダンだなと言いたくなってくる。2024年の最後にまた新たな名曲を世に生み出した。
紫今「メロイズム」
毎回新たなアプローチでリスナーを楽しませてくれる紫今。平成のファッションやデザインが特徴的なMV。彼女ならではの中毒性と平成の空気感をまとったサウンドと令和のおしゃれさを併せ持った1曲に仕上がっている。今年飛躍をした紫今だが、2025年は、より一層多くの人に知られる存在へと知名度を上げるのは間違いないだろう。
King&Prince「なにもの」
昨年2人体制初のシングル作品としてリリースされた『なにもの』がサブスク解禁。ドラマ『だが、情熱はある』の主題歌としても使われた1曲でもあり、個人的に見ていたドラマだったからこそ好きな楽曲だったので聞けるようになって嬉しい。5人から2人へ体制変更となった時、2人の活動への安心感とこれからも応援したいと思わせてくれた大切な楽曲だ。
yutori「純粋無垢」
フェスやサーキットを中心にファンを着実に増やしているyutori。ここ数年、様々なジャンルの側面を感じられたが、今回はこれまでの経験を詰め込んだかのような純然たるロック・サウンドの1曲。バンドとしてのパワーを全体から感じ取ることができるかっこいい楽曲に仕上がっている。
堀詩音feat.Yackle「START UP」
先日、私もライブレポートを担当させていただいた浪花どさんこROCKFESにも出演をした堀詩音。今作も前作「Dream Drive」同様に作詞作曲、アレンジ、プロデュースにYackleを迎えた楽曲。ジャージークラブを取り入れた1曲となっており、聞いていると自然と体が踊りだしたくなっていく。彼女のキュートな歌声もサウンドとマッチする。これからも彼女の活動を応援していきたい。
Mini M!kke「Departure」
ジャジーでクールなイントロから始まり、Vo.ほんましのにより魅力的な歌声でスタート数秒で楽曲に入り込ませてくれる。ドラムのリズム・ベースライン・ギターのサウンドが作り出すジャジーな空気感に鍵盤の音色が彩を加えてくれる。そのすべてをまとめて心に届けるヴォーカルの歌声。個人的にとても好みだった1曲。今後も注目していきたい。
今週のオススメの6曲は以上です。
AWAでは、上記の6曲を含めた30曲を収録したプレイリストを公開しています。
AWAプレイリスト 収録
Official髭男dism「50%」
Saucy Dog「くせげ」
Furui Riho「Tomorrow」
紫今「メロイズム」
&TEAM「雪明り(Yukiakari)」
桜井和寿「新しいYES」
Daichi Yamamoto「No more(feat,鈴木真海子)」
SIRUP「CHEESE CAKE」
King&Prince「なにもの」
WANIMA「Sorry Not Sorry」
KANA-BOON「日々」
オレンジスパイニクラブ「献立」
Base Ball Bear「tobuu_tori_」
bokula.「欠片のルージュ」
小林柊矢「ドラマ」
yutori「純粋無垢」
パスピエ「2009」
606号室「100個の幸せとたった1つの」
No.18「LEADS」
湊ゆず「汗っかきの雪だるまと冷え性の雪だるま~弾き語り.ver~」
Re:name「Magic Hour」
peeto「居場所」
ヒナタトカゲ「流星群」
Tony Gumbo「冬となりの陽だまり」
堀詩音feat.Yackle「START UP」
Mini M!kke「Departure」
JunIzawa「DRIFTR(feat.Ami Kusakari)」
Hello Sleepwalkers「切開」
プレイリストはこちら。
“【2024/12/18オススメ新 曲】RYO Weekly Music Selection” by RYO on AWA
https://mf.awa.fm/41J3yNt