毎週日曜日 21:30~22:00ネットラジオNFRSにてオンエア中の『Stage of the Dream』!
こちらは、すべてのアーティストとすべてのリスナーをつなぐ音楽プラットフォーム Eggsとのコラボレーションによる、今注目のインディーズアーティストの新曲を紹介するミュージックプログラムです。
あなたが新しい音楽と出会うきっかけに。そして、アーティストの皆さんがそれぞれの夢に向かってステージアップしてほしい。そんな想いを込めたプログラムとなっております。
ONCANでは、オンエアしたアーティストを楽曲レビューと共に紹介をさせていただきます。
リリィ、さよなら。

熊本出身のシンガーソングライター 2014年 超特急の表題曲「EBiDAY EBiNAI」にて作家としてデビュー アーティストとしては7枚のアルバムをリリースし、表現力豊かなボーカルで国内だけではなく、中国圏を中心に海外で根強い人気を誇る(2019年上海でワンマン成功) 私小説のような詞の世界観や極めてキャッチーなメロディメーカーとして、近年では作家としても注目を集め精力的に活動中。
<SNS>
X:https://x.com/lily_sayonara
Instagram:https://www.instagram.com/lily_sayonara/
Youtube:https://www.youtube.com/@lilysayonara
「アイル」
高校時代にスリーピースバンドで演奏していた“青春”の歌を、今あらためて再レコーディングしたという1曲。当時の青さや情熱がそのまま詰まっていて、一生懸命だったあの頃の自分を思い出させてくれる。
疾走感のあるバンドサウンドが、今も走り続ける彼の姿を映し出し、ハイトーンでまっすぐな歌声は、さわやかな風のように胸に届く。運命に抗いながらも、夢に向かってがむしゃらに進む——そんな熱量とエネルギーが真っすぐに伝わってくる1曲。今の彼だからこそ鳴らせる“青春”がここにある。
配信リンク:https://linkcloud.mu/00f85229
The Gentle Flower.

群馬県発・4人組ロックバンド
<SNS>
X:https://x.com/tgf_gentle
Instagram:https://www.instagram.com/thegentleflower.official
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCZ7yDPFiXZFazKYedh82EnQ
「スロウダウン」
7月2日リリースの2nd EP『(Re)By my side』より先行配信された1曲。降り注ぐ雨のような静かなイントロから、思わず引き込まれる中毒性のあるギターサウンドへと展開。冒頭から「この曲をもっと聴きたい」と思わせてくれる始まりに、早くもバンドの世界観に引き込まれていく。
「意味なくない?」と繰り返すサビのフレーズと、エッジのきいたバンドサウンドが絶妙に絡み合い、聴けば聴くほどクセになる中毒性がある楽曲。以前、2023年下半期インディーズベストソングとして紹介した「新東京」とはまた違った印象を受け、バンドとしての振れ幅の広さや進化も感じられる。
新しい一面を見せながらも、The Gentle Flower.らしい芯のあるサウンドがしっかりと息づいている1曲。
配信リンク:https://linkcloud.mu/98e7be9b
インディーズベストソング記事
https://oncan.techbarge-web.com/archives/1017
EVE OF THE LAIN

Vo/Gt.惣田航平、Gt.岩根大旗、Ba.まっきい、Dr.齋藤大河の大阪発4人組ロックバンド。 一度聴くと耳に残るキャッチーでポップな楽曲や、Vo/Gt.惣田のハスキーボイスで歌い上げる「聴かせる」楽曲といった二面性を持ち合わせるギターロックバンド。 令和最強邦ロックバンドの座をBANG!BANG!BANG!狙っていく。
<SNS>
X:https://x.com/EVE_OF_THE_LAIN
Instagram:https://www.instagram.com/eve_of_the_lain/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCM1QOHpJKudCzgegvOUl0Gg
「サンダー」
際立つギターサウンドから始まるイントロで、一気に心を掴まれる。かっこいいロックサウンドにハスキーなボーカルが重なり、まさに雷のように胸を突き刺す衝撃。気づけば拳を突き上げたくなる衝動や、ライブハウスでサークルモッシュに巻き込まれたくなるような熱量を感じる1曲。
キャッチーで中毒性のあるメロディとサウンドがクセになり、邦ロックファンのツボをしっかり押さえている。これからさらにライブで化ける予感も。次の展開にも注目していきたいアーティスト。
配信リンク:https://linkcloud.mu/91c18b65
「Eggsマンスリープッシュ」
Eggsスタッフが今月の注目アーティストを選ぶ、「Eggsマンスリープッシュ」のコーナーです。6月のマンスリープッシュから今週紹介したアーティストはこちら!
北風と太陽

Vo,Gt ヒロト(20) Gt, 広大(24) Ba, 紫音(21) Dr,佐藤ユキヒロ(22)
2020年6月にヒロトを中心に結成された「情けないもの」を「爽快」に歌う4ピーズバンド
3ピースから4ピースのバンド編成変更や、メンバーの入れ替えを経て 2023年に本格始動。2025年4月19日Eggs Passオーディショングランプリを獲得し出演した札幌のサーキットイベント「IMPACT」を機にBa/Drの正規加入を発表。
4人となり、ギア全開の北風と太陽が札幌から「情けなロック」をかき鳴らす!
<SNS>
X:https://x.com/kitakaze_04
Instagram:https://www.instagram.com/kitakaze_04s/
Youtube:https://www.youtube.com/@kitakaze_04
「天使の詩」
“僕はまだ知らない 心の中の音楽を、僕は知りたい どんな曲が響いてるのか”。そんな印象的な言葉とともに届けられた、感情むき出しの1曲。
疾走感のあるロックサウンドの中で、まっすぐでどこか痛みを伴う歌詞が心に突き刺さる。音が一瞬途切れ、アカペラで言葉を届けるシーンは、聴き手の感情を揺さぶる強烈な瞬間。
“情けなさ”を“爽快さ”に変えて叫ぶ。そんな北風と太陽の魅力が、今作にも鮮やかに刻まれている。
配信リンク:https://linkcloud.mu/f1e46b92
ライブ情報

2025.7.16 OTARU CIRCUIT FES 2025
小樽全3会場で行われる小樽開催ののサーキットイベントに出演!